top of page
検索

古書即売会にて

yukatakanovn

 先日、神戸・三宮のさんちかホールで開催されていた「さんちか古書大即売会」に立ち寄りました。そこである一冊の本がたまたま目に留まり、なぜかこの本を買って帰るべきだと感じました。迷信かもしれませんが、「物が人を選ぶ」ということを私は時々、信じて買うことがあります。その時は、その本が私に読むことを要求しているような気がして、大きな課題を与えられたなと思いました。




 『ヨルダン川西岸』(デイヴィッド・グロスマン著、千本健一郎訳、晶文社)という本です。30年以上も前に出版された本(ルポルタージュ)ですが、この内容が昔話になっていないこと、現在進行形でさらなる破滅に向かおうとしていることを、私たちは知っています。

 アラブ人とユダヤ人って一体何なんだろうと考えつつ、今の世界各地で起きていることを鑑みながら、若きグロスマン氏の心の旅路を追っていくつもりです。



 今日は、防音室のエアコン掃除をしました。吹き出し口の汚れを取るのに四苦八苦。手が届く限りはやりましたが、全部は取り切れず…。

 次回は業者に頼もうかどうしようか…😓


 
 
 

最新記事

すべて表示

YouTube のご案内

昨年、『 神戸栄光教会 教会音楽 - YouTube 』が開設されました。 パイプオルガンをはじめ、声楽、ハンドベル、聖歌隊による合唱など、教会員の方を中心とした教会音楽の動画が、随時アップされています。 わたくしも稚拙ながら、演奏させていただいています。...

Komentar


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2019 by たかのバイオリン教室。Wix.com で作成されました。

bottom of page